発表論文 †
- 各教員の発表論文の一覧は教員の個人ページ(武田、笹野)をご覧ください
2020年度 †
- Lei Zhou, Liang Ding, Koichi Takeda: Zero-Shot Translation Quality Estimation with Explicit Cross-Lingual Patterns, In Proceedings of the 5th Conference on Machine Translation (WMT)
- 高橋 良輔, 笹野 遼平, 武田 浩一: 文脈化単語埋め込みを用いた慣用句判定, 情報処理学会 第245回自然言語処理研究会
- Kosuke Yamada, Tsutomu Hirao, Ryohei Sasano, Koichi Takeda, Masaaki Nagata: Sequential Span Classification with Neural Semi-Markov CRFs for Biomedical Abstracts, In Findings of the Association for Computational Linguistics: EMNLP 2020
- 山田康輔, 笹野遼平, 武田浩一: フレーム知識の自動獲得に向けた文脈化単語埋め込みの有用性の検証, 情報処理学会 第244回自然言語処理研究会
- 山田康輔, 笹野遼平, 武田浩一: 「いいね」「シェア」をした投稿のテキスト情報を利用したSNSユーザの性格推定, 人工知能学会論文誌, Vol.35, No.4
- Ryohei Sasano, Anna Korhonen: Investigating Word-Class Distributions in Word Vector Spaces, In Proceedings of the 58th Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics (ACL)
- Hongkuan Zhang, Ryohei Sasano, Koichi Takeda, Zoie Shui-Yee Wong: Development of a Medical Incident Report Corpus with Intention and Factuality Annotation, In Proceedings of the 12th International Conference on Language Resources and Evaluation (LREC)
2019年度 †
- 大柳慶悟, 笹野遼平, 武田浩一: 自動構築された格フレームと日本語FrameNetの対応付け, 言語処理学会 第26回年次大会 (2020.3)
- 岡崎真治, 笹野遼平, 武田浩一: レシピテキストからの調理時間推定, 言語処理学会 第26回年次大会 (2020.3)
- 山田康輔, 平尾努, 笹野遼平, 武田浩一, 永田昌明: ニューラルセミマルコフCRFによる論文アブストラクトの構造解析, 言語処理学会 第26回年次大会 (2020.3)
- Kosuke Yamada, Ryohei Sasano, Koichi Takeda: Incorporating Textual Information on User Behavior for Personality Prediction, ACL 2019 Student Research Workshop (2019.7)
2018年度 †
- 笹野遼平: 自動構築した日本語格フレームと英語FrameNetの対応付け, 言語処理学会 第25回年次大会 (2019.3)
- 高橋良輔, 笹野遼平, 武田浩一: 格要素の典型性と連想性に基づいた換喩判定, 言語処理学会 第25回年次大会 (2019.3)
- 山田康輔, 笹野遼平, 武田浩一: SNSにおける類似行動性を用いたユーザの性格推定, 言語処理学会 第25回年次大会 (2019.3)